メルマガ

自立活動は、特別支援学校、特別支援学級、通級指導教室、障がいのある子どもが通常学級の中でも行われている教育課程の指導領域に位置付けられています。
6区分27項目にまとめられています。
自立活動は、学校の教育活動全体を通じて行なうものであり、自立活動の時間における指導はその一部です。

☆時間の指導ってどんな内容?
☆各教科等における自立活動の指導とは?
☆指導目標設定に向けて、どのように実態把握をするの?
☆指導計画はどのように立てるの?
☆評価の観点は?
☆合理的配慮と自立活動の指導は? などなど

自立活動について、理論と実践をきちんと学びたい方におススメのセミナー

今、担任になり、個別の支援計画、一年間の指導計画を立てている時期です。
この機会に自立活動について、日々行っていることをきちんと整理してみませんか。
やらなければならないことだけど、どう行ったらよいのか。そもそも自立活動ってナニ?
今さら聞けない、でも知らなければならないことを、学べるセミナーを虹とおひさま主催で開催します。

【自立活動 プレセミナー】

  • 2021年6月25日(金)19時30分~21時30分
  • 開催方法:オンライン
  • お申込み締切日:2021年6月19日(土)

7月23日、24日の2日間の夏季セミナーセミナーは、重度重複障がい児、 0歳~1、2歳位までの発達段階の子どもの自立について、具体的に演習を通してお伝えします。
プレセミナーでは、特別支援教育の対象となる子どもたちに行われている自立活動の位置付けについて、きちんと学ぶ場です。

セミナー終了後には、具体的に実態把握から指導計画立案、評価までを、オンラインで演習を通して学ぶ機会を考えています。
是非、理論・実践の場としてください。

国語・算数…の各教科の授業の中にも自立活動は位置付けられ行われています。

自立活動について学べるセミナーの詳細/お申し込みはこちらへ

2021年夏季セミナーのご案内/お申し込みはこちらへ


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜15:00)

電話番号:0835-25-8808