子どもたちの発達支援・相談
ご家族と指導者で子どもたちの発達を支える学習支援センター
今回のテーマは、小さい「や・ゆ・よ・つ」特殊音節の指導法を講義と演習を交えて実践的な内容で開催します。当センターの指導の事例紹介など他のセミナーでは体験できない内容となっています。また、現場ですぐに使える教材を使用し、より具体性を高めたセミナーです。
今回も夏季セミナー同様に、新型コロナウイルス感染症対策として、三密を避けるため対面授業参加の会場に加え、個人オンライン+全国サテライト会場で開催することといたしました。
移動が困難な方々も、これまでの会場参加のようにオンラインでの受講ができます。
今まで日程の都合や、遠方で参加をためらわれていた方々にも、安心して参加していただけます。
当センター監修で指導者のためのナビゼミを開催しておりますが、現在、研修会やセミナーに参加することがとても困難です。
しかし、指導者のスキルは常にアップデートしていく必要もあります。
そこで、『発達障がいの特性に応じた指導』に必要とされる体系的な知識や具体的な指導法を、自分の生活のペースに合わせて、隙間時間を利用して学べる学習法をご紹介します。
ナビゼミに参加できなかった指導者の方、参加したかったけどできなかった方や振り返りをしたい指導者、これから指導者として活躍していく新人指導者の方々の今後の業務に非常に役立つ内容となっています。