セミナー

大学、専門学校での講義の内容を受講してみませんか。
今年度、5月スタートで、3月末に詳細を配信します。

開催要項


日にち 2020年4月17日(金)
時間 18時30分~20時30分
内容 プレ講座
「子どもの見方・発達段階の捉え方」
お申込み締切 4月10日(金)
定員 10名
場所 認定NPO法人やまぐち発達臨床支援センター
参加費 特別価格 3,000円(税別)
◎当日受付でお支払いください。
ナビゲーター 川間 弘子(筑波大学大学院修了:専門 運動障がい)
特別支援学校教諭専修免許、言語聴覚士、学校心理士、
心理リハビリテイションスーパーバイザー
奥 由香
認定NPO法人やまぐち発達臨床支援センター理事、
虹とおひさま主任
主催 虹とおひさま

☆今回は、簡単に作れる教材作成を加えたいと思います。

お申込み方法

ナビゼミお申込みはこちらへ

過去の講座(2017年)

  • 発達障がいナビ3回コース「障がいの特性」「記憶・知覚・思考」「特性に応じた学習支援」
  • 運動障がいナビ3回コース「姿勢・運動・ポジショニング」「摂食機能の発達と支援」「認知発達」 

*いずれも、1コース2時間 2017年は夜開講


◎動画+オリジナル教材をご希望の方は、下記のセミナーお申込みフォームよりお申込みください。

春季セミナーは会場での開催は中止とさせていただくことになりましたが、川間健之介先生の講演と、指導ステップはスタッフにより実演したものを動画にして、配信することといたしましたので、セミナーのお申込みは受付いたします。
動画はプロの製作会社に撮影によるもので、見て分かりやすい映像で配信し、繰り返し確認することができます。

テーマ:かけ算・わり算の教え方 かけ算・わり算の意味からひっ算まで


かけ算、わり算…どう教えたらいいか悩んでいませんか?

  • 九九は言えるけど、どうやって式にしたらいいのかわからない
  • 文章を読んで立式できない
  • 立式できても計算できない
  • 数のまとまりがイメージできない
  • 解く手順が覚えられない

小学校低学年~中学生・支援学校・学級等の指導担当者、保護者の方にお勧めのセミナーです。

2020年春季セミナー開催要項

目的
【発達臨床研修事業】
特別な教育的ニーズを有する子どもたちに、個々の能力に応じた学習を行うため指導法を学ぶ(研修会)
内容
講義と演習を通して、かけ算・わり算の意味からひっ算までの指導方法を学ぶ
動画配信日
◎3月末にお申込みの方へメールでお知らせします。
教材について
お申込み時にお知らせいただいています住所へ、事前に送らせていただきます。
講師 川間 健之介氏
筑波大学 人間系教授
臨床発達心理士
心理リハビリテーション スーパーバイザー
講師 川間 弘子
やまぐち発達臨床支援センター 理事長
言語聴覚士
学校心理士
心理リハビリテーション スーパーバイザー
参加費
1名様につき10,000円(消費税・教材費・教材送料込み)
◎3月7日(土)までにお申込み/ご入金の場合:1名様につき9,570円(消費税・教材費・教材送料込み)
お申込み後、3日以内に指定の口座へお振込みいただきますようお願いいたします。
振込先
銀行名:山口銀行 右田支店 普通預金
口座番号:6081078
口座名義人:特定非営利活動法人 やまぐち発達臨床支援センター 川間弘子
受講特典
・実際の指導で使える教具 かけてみよう(数直線型)
・実際の指導で使える教具 ひっ算パタパタシート(わり算)
募集人数
50名
申込締切
2020年3月31日(火)

お申込みの流れとお申込み方法

1.参加お申込みフォームに必要事項を入力してお申込みください。

セミナーお申込みフォームはこちらへ

インターネットからのお申込みが難しい場合は、お電話にてお問合せください。
■Tel.0835-25-8808
■受付(月~金)10時~18時


◎スマホの方はQRコードを読み込むと簡単です。


2.センターから確認メールが返信されます。


お申込後、受付メールが自動返信でメールが送信されます。
一週間以内に受付メールが届かない場合はお問合せください。
注意)スマホの方は「info@yhattatsu.or.jp」が受信できるように設定をしてください。

4.参加費のお振込み

指定の期日内に参加費をお振込みください。

■主催:特定非営利活動法人 やまぐち発達臨床支援センター
■共催:虹とおひさま(教材・教具)
■後援:山口県・山口県教育委員会・防府市教育委員会ほか(申請中含む)
本セミナーは、赤い羽根共同募金による「障害児に関わる支援者のスキルアップのための事業」として行われます。


2019年7月夏季セミナー開催要項

テーマ:一年生のつまずきが算数嫌いになる!?

目的
【発達臨床研修事業】
特別な教育的ニーズを有する子どもたちに、個々の能力に応じた学習を行うため指導法を学ぶ(研修会)
内容
講義と演習を通して、たし算・ひき算・くり上がり・くり下がり・文章題までの指導方法を学ぶ
開催日
1日目:2019年7月14日(日)10:00~16:30
2日目:2019年7月15日(月・祝)10:00~16:00
受 付
9:30~(両日とも)
場所
防府市地域協同支援センター「ルルサス防府」2F 多目的ホール
〒747-0035 山口県防府市栄町1丁目5-1
TEL.0835-24-7722
講師 川間 健之介氏
筑波大学 人間系教授
臨床発達心理士
心理リハビリテーション スーパーバイザー
講師 川間 弘子
やまぐち発達臨床支援センター 理事長
言語聴覚士
学校心理士
心理リハビリテーション スーパーバイザー
参加費
11,000円(消費税、教材・教具費を含む)
募集人数
50名
申込締切
2019年7月6日(土)
託児
一人一日 500円(保険代含む)
お申し込み方法
当サイト内のセミナーお申し込みフォームより受付

テーマ

  • 数のはじめの一歩
  • 数の認識から 数える たし算 ひき算のはじめまで

このような方へおすすめしています

  • 幼児~小学校低学年の支援学校・学級の指導担当者様、保護者様
  • 数字が読めない、数えられない、量がわからない、数字の順番がわからないなど数の学習に困っている

学習内容

  • 「おなじ」を知る
  • 見比べる力
  • 具体物での学習(教具使用)
  • 数量の認識
  • 数の三項関係
  • 数の合成分解

受講特典

その1.受講セミナーを動画で復習できる!

学んだことを確実にフィードバックできるように、セミナーの様子を録画した動画のQRコードを、受講後当センターよりメールにてお送りします。
一度聞いただけでは定着しづらいスモールステップの指導法や聞き漏らしてしまった学習のおさらいができます。
指導法の確実な習得にご活用ください。

その2.指導で使える教材をお得に購入できる!

木製ピースを指で一つずつ動かしながら、数える学習ができる「スライディングカウンター」呈示板と木製ピース10個セットになっていますが、こちらを「虹とおひさま」の通常価格よりお得な価格でご提供します。

日時

  • 平成31年3月21日(木)春分の日
  • 9時30分~16時 (9時受付)

講師

川間 健之介先生

  • 筑波大学人間系 教授
  • 心理リハビリテーション スーパーバイザー
  • 臨床発達心理士

川間 弘子 理事長

  • 言語聴覚士
  • 学校心理士
  • 心理リハビリテーション スーパーバイザー

会場

防府市地域協働支援センター「ルルサス防府」多目的ホール(2F)
〒747-0035
山口県防府市栄町1丁目5-1
ルルサス防府/Tel.0835-24-7722
有料駐車場完備
会場までの交通アクセスはこちらをご覧ください

参加費

1名様につき 8,240円(消費税・教材費込み)

お申込みと参加費の振込みについて

  1. 「セミナー参加申し込みフォーム」にアクセスし、必要事項入力をしてください。
  2. お申込み内容を確認後、返信メールを送信致します。お申込み後、一週間以内に連絡がない場合はお問合せください。(お申込みが完了していない場合がございます。)
  3. センターより参加者証を郵送させていただきます。
  4. 指定の期日までに参加費をお振込みください。

セミナーお申込みフォーム以外からのお申込みについて

お申込みはサイトからとしておりますが、サイトからのお申込みができない場合は、メール、ファックス、お電話にてお問合せください。

■メールアドレス:info@yhattatsu.or.jp
■TEL/FAX:0835-25-8808
■お電話での受付時間
・月曜日~金曜日 10時から18時
・土曜日 17時まで
・日曜・祝日:お休み

※お電話でのお申込みの場合、センター職員の不在あるいは指導中で対応できない場合があります。
そのような場合は、留守番電話にお電話番号、お名前、ご用件をお入れください。折り返しお電話させていただきます。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜15:00)

電話番号:0835-25-8808