指導のご案内
センターでは、特別な支援を必要とする方が豊かに生活できるための支援を行なっています。
年齢・障害の種類や程度に限定することなく、幼児期から青年期まで一貫したかかわり・多角面からの支援を念頭に置いています。センターの役員である医師・心理・教育・福祉の専門家の協力を仰ぎながら指導を行なうとともに、相談に応じています。
指導では、個々の発達段階、障害や情緒面の状態を把握しながら、主として認知発達を中心に個別に支援を行ないます。情緒の安定や姿勢の安定に向けて、運動動作面にかかわったり、希望に応じ摂食機能訓練を行ないます。必要に応じグループワークを行なっています。
ご利用までの流れ
こちらをご覧ください。
利用会員会費 *平成29年4月より、消費税が加わります。
利用会員年会費 | 3,000円 |
---|---|
インテーク(初回面接) | 6,480円 |
個別の指導 1回50分(学習指導・相談・摂食指導を含む) | ・4回 17,280円(月額) |
・3回 12,960円(月額) | |
・2回 8,640円(月額) | |
・1回 4,320円(月額) | |
グループワーク | ・キッズコース 1回 60分 4,320円 × 回数 |
・青年期コース | |
会費の他、企画に応じて参加費がかかります。 | |
会費 4,320円+実費 | |
訪問指導(防府市のみ) | 1人 1回 50分 防府市内 5,400円+移動費 |
出張指導(防府市外 月1回のみ) | 1人 1回 50分 5,400円+交通費等 |
依頼文書に関して | 1通 1,000円(税込) |
※小集団学習は、その年の構成メンバーとニーズにより行っています。
5~6のグループで、学校の大きな集団生活への適応につながる練習の場と捉えています。
希望者が集まり次第、構成されます。
お支払方法について
※新規年会費・面接料は、面接時に現金でお支払いいただきます。
※通常の年会費・指導料は、山口銀行口座より引落しとさせていただきます。
その際の手数料(100円+税)は利用者様のご負担となります。